昨年、花繋がりの友人からもらった ‘ ペポカボチャ ’ の中身をコンポストに入れたものから ‘予想通り’ つるが這い出しましたので、適当に残して成らせてしまいました。植える場所に限りがある菜園で、場所を確保することに悩むよりも、この ‘生えてきちゃった’ の方を面白がっています。つるは椿やロウバイの木に上手く這い上り、実を成らせ、逞しいといったらありません。
昨年と同じ様にハーブでミニのフレッシュリースを作り、ペポカボチャの中身をくり抜いて、ラップを留め、‘ ハロウィンのお菓子入れ ’ を作りました。子どもが小さな頃は、クリスマスや誕生会などにミニリースを作り、‘ ガラスの器 ’ をセットしたお菓子入れを作りましたが、今はこんなん作っても、お菓子を焼いても、あまり嬉しがってくれる人がいなくなり張合いが無いですね。
友人からお茶しに寄ると電話があり、(〃∇〃)。お湯を沸かしながら作って待っていたのですよ。ハッピーハロウィン!
2013/10/30